天寿を迎える頃には、大抵の人間は才能を使い切って、残りかすで騙し騙しやってるか枯れて引退してるから
死の前まで能力を保てる人ってそうはいないと思う
【2008/10/30 23:59】
URL | 774 #- [ 編集]
美人とブスが同じ歳で死んだとしよう
美人→早死にしすぎだろ・・・
ブス→長く生きすぎたな
【2008/10/31 00:22】
URL | 774 #- [ 編集]
単純に生きる才能がなかっただけの話
【2008/10/31 00:55】
URL | #- [ 編集]
人間の能力を使い果たして生きられなくなった
【2008/10/31 01:51】
URL | 774 #- [ 編集]
米3
偉人達をお前みたいなゴミと一緒にすんなよな
【2008/10/31 01:52】
URL | 774 #- [ 編集]
才能ある人間だって長生きしとる人たくさんおるだろーが
「故人にはもっと長生きして才能を発揮してほしかった」という残されたエゴクズ人間による思い込み
【2008/10/31 14:03】
URL | 774 #- [ 編集]
これは実際真理だろうな。
才能ない人間が早く死ぬと目立つだけの話。
【2008/11/01 03:03】
URL | 名無しさん #- [ 編集]
人間が死ぬまでに心臓は約20~25億回鼓動すると言われている。
平穏に暮らす凡人より、激動に生きる偉人のほうが心臓を酷使するため、寿命が短くなるのかもしれない。
スポーツ選手はまさに太く短く生きるの典型ではなかろうか。
【2008/11/01 12:35】
URL | 774 #- [ 編集]
|