気づいたら乗り換えの手間かけても安い方を選べ
面倒なら40円払え
【2008/05/21 12:20】
URL | VIPPERな名無しさん #- [ 編集]
西船橋で改札を出て、自販機で切符を購入し
もう一度ホームに戻って次の電車を待つ時間と労力が
40円だと思えば安いもの。と言ってみる。
【2008/05/21 12:23】
URL | 774 #- [ 編集]
中野~西船橋間もそうだな
東西線を使うかJRを使うかで料金全然違う
【2008/05/21 23:38】
URL | 774 #aIcUnOeo [ 編集]
たまにそういうことあるね。
長距離だと割と多い気がする。
【2008/05/22 16:20】
URL | 774 #- [ 編集]
私鉄等が平行して走ってる区間のJRは、対抗するために特別な運賃計算
してるから、ひずみが出るらしい。
新宿~高尾とかも、JRは割して買った方が安くなったような気がする。
【2008/06/05 22:20】
URL | 774 #hNYpS60M [ 編集]
JRは10.1km乗っても14.9km乗っても同じ値段。
【2008/06/08 02:20】
URL | 774 #- [ 編集]
|