>(海外の本屋は買うところで、立ち読みし放題ということがないのが普通) これは嘘だろう。
俺はアメリカに住んでいたが、立ち読みはもちろん自由で、中には椅子が置いてあるようなところも結構あったぞ。
【2007/11/08 12:00】
URL | 774 #- [ 編集]
はいはい、アメリカアメリカ
海外=アメリカっていうド低脳な発想はやめろ お前の海外はアメリカがすべてか?
【2007/11/08 12:14】
URL | 774 #- [ 編集]
※2 「外国ではそれが普通」なんて書き方してあるからだろ常ry かく言う俺もアメリカにいたことはあるが、よく行ってた本屋がどうだったかというとよく覚えてない。出来なかった気がする。
【2007/11/08 12:25】
URL | #- [ 編集]
米3 「海外ではそれが普通」って書いてあるだろ? 米1は日本とアメリカしか体験してないわけだ。 日本、アメリカ以外は立ち読み×が主流だとすれば、「海外ではそれが普通」だろ? 立ち読み云々の真偽にかかわらず2カ国ごときで話をすんなってこった。
【2007/11/08 13:17】
URL | 774 #- [ 編集]
海外では普通とか四重の包装紙とかつり銭が出てくる確率が1/10とかそもそもが誇張されてるからどっちでもいいよ。
【2007/11/08 19:40】
URL | 774 #- [ 編集]
まぁまぁお互いムキニなんなよww
【2007/11/08 19:41】
URL | #- [ 編集]
つまらんから、揚げ足取りばっかするなよ。
【2007/11/08 22:22】
URL | #- [ 編集]
ここでイギリスとオーストラリアでもできた気がするぜと俺が登場
【2007/11/09 01:58】
URL | 774 #- [ 編集]
米2は彼女いない
【2007/11/09 09:16】
URL | 774 #OVLbz2X. [ 編集]
全員彼女いない
【2007/11/13 01:10】
URL | #- [ 編集]
そもそも彼女なんて人種はいない
【2007/12/05 17:48】
URL | ちょwww #j7kPgX2Q [ 編集]
恋人はサンタクロース
【2007/12/19 10:55】
URL | #- [ 編集]
|