fc2ブログ

twitter

twitterフォロー随時募集ですお
気付いたらすぐフォロー返ししますお
suraimuをフォローしましょう
Powerd by NiTwPress

最新の記事

リンク集

ワロス系日記
そんな餌では釣られないクマー
神速(*´Д`)NewS
はいでぃんぐ!
育児板拾い読み@2ch
ぬるぽなのはいけないと思います
なんたらかんたら
恥ずかしくてしぬかと思った体験・まとめブログ
2chサルベージ
ツンもワラタ
極上のネタブログ
喪ゲ女
秒速にちゃんねる
お笑いネタの蛇屋
2ちゃんねるの方舟
AAなにっき
2ちゃんねる旅行記
せぶんぶりっぢ
@をかしのおと
続・妄想的日常
ネスコケの。
くま速
2ちゃんねる恋愛模様
ワロタニッキ
気まぐれ、ほにゃらら´。
スロ2
uraNews4VIP



相互リンク等募集中ですお
連絡は
georges-and-tun▲hotmail.co.jpまで
▲を@に変えてください
このブログは主に
過去ネタ担当の( ゚∀゚)と
新しいネタ担当( ゚∀゚)のリア友川゚ー゚)で更新しています

RSSフィード

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

各国の反応
★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」

★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。
外国が口を差し挟むべきことではない」

★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」

★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解

★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解

★ベトナム:「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」

★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」

★パラオ、レメンゲサウ大統領:靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明

★ソロモン諸島のケマケザ首相:「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に
感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」



この記事に対するコメント

何でこれらを報道しないのかねぇまったく
【2006/08/15 22:24】 URL | 774 #- [ 編集]


禿同
マスコミはこういった各国の反応も取り上げて国民意識を高める必要がある
【2006/08/15 22:31】 URL | 774 #- [ 編集]


まともな国はこんなもんだよな・・・
【2006/08/15 22:55】 URL | 774 #- [ 編集]


これ逆は作れんのかな
反対してる国だけ集めてさ

それが作れなかったらなかなかだと思う。
【2006/08/15 23:38】 URL |   #- [ 編集]


反対してんのは中韓北だけだろ。
それなのにそいつらの反応しか流さないマスゴミはクズ。
【2006/08/16 00:54】 URL |    #- [ 編集]


エンコリでこのこと議論したら
はっきりと「彼らは貧乏で忙しいから、日本にはかまっていられないんだよw」と
お里がしれる対応だった。

もうあんな国はいらない。特亜以外を援助、支援、共同歩調で歩むべきだ。
それがお互いの国益になるだろう。
【2006/08/16 02:35】 URL | gty #- [ 編集]


一応ソースも知りたいな
【2006/08/16 11:30】 URL | 774 #- [ 編集]


でも国民でも反対してる人がいるんだから…。
もちろん戦死者に参拝をするのはいいが、その戦死者を出す原因を作ったA級戦犯が一緒にされてるのがたまたんな。
【2006/08/16 19:35】 URL | 774 #- [ 編集]


*8
まずA級戦犯のことから知るべきかと
【2006/08/16 22:26】 URL | 774 #- [ 編集]


個人なりに頑張って調べてみた、素人だから間違えてたらごめんねごめんね

★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
見つけました、信憑性有り。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000093-kyodo-pol

★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。
外国が口を差し挟むべきことではない」
見つけたけれどもリンク切れ。記事自体は2005/10/16のもよう
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20051016ta005.htm(リンク切れ)
ちなみに↓のサイトのコメント[5]で見つけた、
http://sej.byonabi.com/vip/4067.html

★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
2chソースはコレみたい、日付をよく見てみると3/32(4/01)。日付をどう見る?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143825328
ソースリンク先はリンク切れ。だれか過去ログ見れる人がんばってwwwwww

★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
簡単に見つかりますた、イヤァァッホォォォォウゥゥゥ
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010820-203.html
【2006/08/16 23:28】 URL | 774 #V4OASB9c [ 編集]


つづき

★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
安倍晋三氏の著書かららしい
http://blogs.dion.ne.jp/gooddays/archives/3824721.html#more
同じとこのgogleキャッシュ(見やすいので)(URL圧縮掛けてあります)
http://mooo.jp/sm9p

★ベトナム:「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
俺がヘタレなだけなんだけども、みつかんね_| ̄|○

★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
2chソースを見つけました。直接文章が出てくるのは5段落目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151930813/l50
ソース:産経新聞 東京版3面テキスト化( ID:51i1quo0氏多謝)
とのこと

★パラオ、レメンゲサウ大統領:靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明
これは色々なサイトで見つけることが出来た。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/27670660.html
記事が2005/7/6で、読売新聞のリンク先が期限切れをしているのが少し残念

★ソロモン諸島のケマケザ首相:「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に
感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」
コレもすぐ見つけられました、パラオの方の記事も紹介されてます。
http://d.hatena.ne.jp/drmccoy/20050712

あーつかれた
【2006/08/16 23:29】 URL | 774 #- [ 編集]


>ソース探してきてくれた774
乙です。
【2006/08/17 02:10】 URL | 五十嵐 #- [ 編集]


774vip乙
【2006/08/17 10:51】 URL | _ #- [ 編集]


http://ero.genin.jp/
みてぇぇ><
【2006/08/18 10:51】 URL | (´・ω・`) #- [ 編集]


シンガポールに関しては、こんな記事もあるね。
小泉首相の靖国参拝に遺憾表明=シンガポール政府
http://www.newsclip.be/news/2006816_005920.html

当たり前の事だけど、各国の反応ってのもその時の政権の都合で変わる事も
あるだろうね。
ある発言を引用して「この国の意見はコレだ」と決めてしまうのも危ないかと。
内容の如何に関わらず、ね。
【2006/08/20 09:21】 URL | 774 #- [ 編集]



あんたのような人が沢山居れば日本は安心だな
【2006/08/20 23:57】 URL | マロ #- [ 編集]


シンガポールは華僑が牛耳っちゃったからな~。
【2006/08/22 17:13】 URL | 774 #- [ 編集]


靖国神社に公式参拝した国。公式に反対している国
ttp://kuyou.exblog.jp/2049300/
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200506/26/72/c0002672_9552620.jpg

ドイツから大使が日本に訪れる際、一度も参拝を欠かしたことが無いらしい
【2006/08/28 13:48】 URL |   #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://2dimension.blog59.fc2.com/tb.php/306-a25d5121
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)