fc2ブログ

twitter

twitterフォロー随時募集ですお
気付いたらすぐフォロー返ししますお
suraimuをフォローしましょう
Powerd by NiTwPress

最新の記事

リンク集

ワロス系日記
そんな餌では釣られないクマー
神速(*´Д`)NewS
はいでぃんぐ!
育児板拾い読み@2ch
ぬるぽなのはいけないと思います
なんたらかんたら
恥ずかしくてしぬかと思った体験・まとめブログ
2chサルベージ
ツンもワラタ
極上のネタブログ
喪ゲ女
秒速にちゃんねる
お笑いネタの蛇屋
2ちゃんねるの方舟
AAなにっき
2ちゃんねる旅行記
せぶんぶりっぢ
@をかしのおと
続・妄想的日常
ネスコケの。
くま速
2ちゃんねる恋愛模様
ワロタニッキ
気まぐれ、ほにゃらら´。
スロ2
uraNews4VIP



相互リンク等募集中ですお
連絡は
georges-and-tun▲hotmail.co.jpまで
▲を@に変えてください
このブログは主に
過去ネタ担当の( ゚∀゚)と
新しいネタ担当( ゚∀゚)のリア友川゚ー゚)で更新しています

RSSフィード

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

家で一緒に住んでもいいかな?
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2007/07/31(火) 03:34:46.31

ベトナム戦争から家に帰る前夜、青年兵士は自宅に電話した。

「明日帰るんだけど、他に行くところがない友達を連れて帰りたいんだ。
家で一緒に住んでもいいかな?」

息子の帰還報告に狂喜した両親は、勿論!と泣きながら答えた。

「でも、一つだけ言っておきたいことがあるんだ。彼は地雷を踏んでね、
腕と足を失ってしまったんだよ。でも、僕は彼を家に連れて帰りたいんだ。」

その台詞に、両親は押し黙ってしまった。

「数日ならいいけれど、障害者の世話は大変よ。
家にいる間に、そのお友達が住める所を一緒に探しましょう。
あなたにも私たちにも自分達の人生があるのだから、
そのお友達 の世話に一生縛られるなんて無理よ。」

やっとのことで母親がそれだけ言うと、息子は黙って電話を切った。

翌日、警察から電話があり、青年兵士の両親は

彼がビルの屋上から飛び降りて死んだことを知らされた。

死体と対面した両親は絶句し、泣き崩れた。



この記事に対するコメント

息子なら五体不満足でも生きてればいいけど、そりゃあ五体不満足の他人を家に連れてくって言われたら渋るに決まってるだろ…
【2011/02/04 11:59】 URL | 774 #- [ 編集]


友達と心中したわけじゃ無い
息子自身がその友達ってことだろ
【2011/02/04 12:23】 URL | 774 #- [ 編集]


流石にそれくらいは読み取ろうぜ…
【2011/02/04 12:54】 URL | 774 #- [ 編集]


このくらい読み取れないとかゆとり大杉わろえない
【2011/02/04 12:56】 URL | 774 #- [ 編集]


息子が五体不満足だったのだ
【2011/02/04 16:40】 URL | 774 #- [ 編集]


俺読解力ねーわ;
【2011/02/04 17:44】 URL | nanasi #- [ 編集]


※1はそれを把握したうえで言ってるんじゃないのか?
「息子ならば生きているだけでいいけれど、友達だというなら渋るに決まってるだろう、なぜそれが自分のことだと言わなかったのか」という具合に
まぁ勿論そうじゃない可能性もあるけど、頭ごなしに否定するのは良くないんじゃないかな
【2011/02/04 18:52】 URL | 774 #- [ 編集]


だよな
読み取って勝ち誇っちゃったから
※1にそういうこと言っちゃうんだよなw
【2011/02/04 21:35】 URL |   #- [ 編集]


ここまで俺含めて全員ゆとり
【2011/02/04 21:43】 URL | 774 #- [ 編集]


腕と足吹っ飛んでどうやってビルから飛び降りたんだ
【2011/02/05 02:17】 URL | 774 #- [ 編集]


KYキング登場!!!
【2011/02/05 08:45】 URL | 774 #- [ 編集]


※10
江戸川乱歩の「芋虫」では井戸に飛び込んでるな。
【2011/02/05 15:59】 URL | 774 #- [ 編集]


自分がそうなった、と言わずに、友達のことにした意味がわからん。
なんで?
【2011/02/06 13:01】 URL | 774 #- [ 編集]


本音を知りたかったのさ(キリッ
【2011/02/06 17:41】 URL | 774 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する