日本語でおk・・・?
【2010/02/09 16:35】
URL | 774 #- [ 編集]
えらいこっちゃ
【2010/02/09 16:47】
URL | 774 #- [ 編集]
eu解散のくだりはリアリティありすぎるから困る
【2010/02/09 16:57】
URL | 774 #mQop/nM. [ 編集]
一円落とす
↓
古本屋で1000円の本を買おうとした人が拾い、たまたま1円が足りなかったので買えた。
↓
古本屋の主人が久しぶりに3万くらい持ってバーに行った。
↓
バーのマスターが新しく50万のウイスキーを仕入れた。
↓
(以下略)
↓
世界が平和に。
【2010/02/09 17:21】
URL | #- [ 編集]
古本屋の主人が久しぶりに3万「くらい」、この時点でこの主張は破綻している。
【2010/02/09 17:58】
URL | 774 #- [ 編集]
売上高そのまま1000円つかうのかい
【2010/02/09 22:58】
URL | 774 #- [ 編集]
↑
お前ら一縁舐めすぎなんだよ
【2010/02/10 00:05】
URL | 774 #- [ 編集]
バタフライ効果みたいな話だな
【2010/02/10 00:13】
URL | 774 #- [ 編集]
何が始まるんです?
【2010/02/10 00:58】
URL | 774 #- [ 編集]
バタフライ・エフェクトってやつか
【2010/02/10 01:32】
URL | 774 #- [ 編集]
「リオデジャネイロで蝶が羽ばたくと、数週間後にテキサスで竜巻が起こる」
つまり、系が複雑だと、ほんの些細な初期値の差異でさえ、大きな違いをもたらしうることの例え。
だからこの一円の話は合ってる。
カオス理論だよね。
【2010/02/10 01:49】
URL | #- [ 編集]
|