確かに
イケメンだからこそ店先を任されるんだろうし、そもそもブサメンは値段付かないんだろうな
【2010/01/29 11:42】
URL | 774 #- [ 編集]
ブサメンは廃棄ですねよ
【2010/01/29 11:51】
URL | 774 #- [ 編集]
野に咲く花のようにさんを見ならえよな
【2010/01/29 12:21】
URL | 774 #- [ 編集]
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は雑草!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
【2010/01/29 12:36】
URL | 774 #- [ 編集]
この歌絶賛する奴って、つぼみのまま枯れかかってるような奴ばかり。
【2010/01/29 13:31】
URL | 774 #- [ 編集]
吹奏楽で吹いたけど良い曲だった。
「その花を咲かせる事に一生懸命になれ」って言ってんだから、別に良い歌だと思うけど?
だれも努力しなくて良いとか言ってないし
【2010/01/29 13:51】
URL | 774 #- [ 編集]
別に歌としては間違ってなくね。
店先に並ぶほど頑張ったヤツはどれも甲乙つけがたいくらい素晴らしいし、
誇らしげに胸を張ってるって話だろ。
【2010/01/29 14:06】
URL | 774 #- [ 編集]
そうか…俺は野草だったのか…
【2010/01/29 15:17】
URL | 774 #- [ 編集]
おいやめろ やめてください
【2010/01/29 17:07】
URL | 774 #- [ 編集]
十人十色だか十人ともいいという仏教の教えから考えたらしいな
【2010/01/29 17:49】
URL | 774 #- [ 編集]
なるほどね…。
確かに値段つけられるキレイな花って事だもんね。
でもこの歌結構好きだよ。
【2010/01/29 17:50】
URL | 774 #- [ 編集]
花農家の俺が通りますよ
花屋の店先に並べないような花は畑で淘汰されてる現実・・・
【2010/01/29 18:16】
URL | 774 #- [ 編集]
フィンランド人のカヴァーは良かった
【2010/02/02 15:14】
URL | 774 #- [ 編集]
|